こんにちは。行政書士試験対策専門スクール ステップアップファースト 代表の清水一嵩です。
行政書士通信講座(個別指導)の受講者から、次のような質問をいただきました。
「争点訴訟を例を交えて教えて頂けないでしょうか。」
そこで、今回は「争点訴訟」について解説していきます。
行政事件訴訟法45条1項によると、争点訴訟の定義は次のようになっています。
争点訴訟
=「私法上の法律関係に関する訴訟において、処分若しくは裁決の存否又はその効力の有無が争われている」
「私法上の法律関係に関する訴訟」なので、これは民事訴訟のことです。
ポイントは「行政の処分や裁決が争点になっている民事訴訟」です。
たとえば、AさんとBさんが「甲土地の所有者は自分だ」と主張しています。
これは、「Aさん(私)」と「Bさん(私)」の裁判なので、民事訴訟です。
このとき、甲土地が農地で、もともとの所有者はAさんだったけど、農地買収処分で国がAさんから甲土地を買収して、その後でBさんが国から甲土地を買って、甲土地の所有者になったとします。
そうすると、この裁判は「甲土地の所有者は誰か」を争う民事訴訟ですが、国がした農地買収処分が有効なのか無効なのかで、所有者が変わります。
・国の農地買収処分が有効 ⇒ 所有者はBさん
・国の農地買収処分が無効 ⇒ 所有者はAさん
このように、民事訴訟だけど、行政がした処分や裁決が争点になっている裁判のことを「争点訴訟」といいます。
実質的当事者訴訟との違いは、争点訴訟は民事訴訟なので、原告も被告も「私人」です。
今回は、「争点訴訟」についてお話をさせていただきました。
いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ステップアップファーストは、行政書士試験に合格するために、受講者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの試験対策を行う「個別指導」にこだわった行政書士試験対策専門スクールとして、10年間で多数の合格者を送り出してきました。
ステップアップファーストの行政書士試験対策講座はすべて個別指導です。
通学講座はもちろん、通信講座でも個別に指導を受けられます。
通学講座は、山梨県外からの受講も大歓迎です。通信講座は全国対応しています。
≫「行政書士試験に合格するために何をどう勉強すればいいのか迷っている」という方へ。行政書士通信講座(個別指導)のご案内